リム

Kinlin XR-31RTは欠陥品

手組車輪自転車では安全に乗れることが最優先だと考えています。 ホイールで一番重要なのは何といっても【リム】ですね。今回は...
手組ホイール

ホイールの設計講座 (13) ホイール設計くん 右落とし/左落とし表示機能追加

『ホイール設計くん』のアップデートのお知らせです。ホイール設計くんのホイール展開図のところに,ホイールへのスポークの通し...
手組ホイール

ホイールの設計講座 (12) ホイール設計くん ホイール展開図と側面図表示機能

今回の講座では『ホイール設計くん』の特徴でもある,展開図・側面図の表示機能について解説します。 ハブ3面図 ハブ3面図表...
手組ホイール

ホイールの設計講座 (11) ホイール設計くん スポーク長とスポークテンションの計算結果

前回までの講座で『ホイール設計くん』にすべての情報を入力できました。今回の講座では計算結果であるスポーク長,スポークテン...
手組ホイール

ホイールの設計講座 (10) ホイール設計くん 組み方情報入力

今回の講座では『ホイール設計くん』に組み方情報を入力していきます。といってもこれまでの講座でほぼ組み方は決まっているので...
手組ホイール

ホイールの設計講座 (9) ホイール設計くん ハブ情報入力)

続いてハブ情報を入力していきます。 ハブ情報は基本的にメーカーのカタログ寸法で構いません。もちろん,実測することも可能な...
リム

ホイールの設計講座 (8) ホイール設計くん リム情報入力

前回の講座では,リムのERDを求めました。今回の講座では,リムの情報とハブの情報,そして組み方情報から,スポーク長さを求...
スポーク

ホイールの設計講座 (7) スポーク長さの計算準備(リムERDの求め方)

前回の講座まででホイールを組む上で必要なパーツの選定は完了です。リム・ハブ・スポーク・ニップル・組み方まで決定したので,...
ニップル

ホイールの設計講座 (6) ニップルの選定

前回まででリム・ハブ・スポーク・組み方が決定しました。今回の講座ではホイールの主要な部品としては最後となるニップルを選定...
スポーク

ホイールの設計講座 (5) スポークの選定

前回の講座ではハブを選定しました。すでにリム・ハブ・組み方が決定していますので,今回の講座ではスポークを選定していきまし...
手組ホイール

ホイールの設計講座 (4) ハブの選定

ホイールの中で地味で人気が無いパーツ,それがハブです。何故人気が無いかというと理由は簡単で,ホイールの中心近くにいるため...
手組ホイール

ホイールの設計講座 (3) リムの選定

ここまでの講座でスポーク本数,組み方の二つが決まりました。今回の講座ではリムを選定します。 ホイールにおいて一番重要な部...
スポーク

ホイールの設計講座 (2) 組み方の決定

前回の講座でホイールを組む目的と,スポーク本数が決定しました。 今回はスポークをどういう組み方をするかについて検討してい...
スポーク

ホイールの設計講座 (1) スポーク数の決定

手組車輪自転車では,以下のような流れでホイールの設計を行います。 (1) スポーク数の決定 (2) 組み方の決定 (3)...
手組ホイール

手組ホイールの作り方(1)

誰でも簡単に手組ホイールを組むことができる「ホイール設計くん」を公開しました。 このツールを使うと,リム情報・ハブ情報・...